2009年10月27日

しっかり和食ランチ@あっぱれ誠三朗

渋谷をブラブラしつつ、ランチどころを探しておりまして
フラッとはいりました。

あっぱれ誠三朗

お店は地下です。
調べてみたら、エレファントカフェ、キリストンカフェの姉妹店だそうで。
大学時代よく行ったな〜なつかしー。

さて、メニューは日替わり2種&週替わり1種(どれも1,000円)で、
テーブルに着くと大きな紙に1日〜31日までのメニューが載ってます(笑

今日は●日なので、こちらになりますね。
といった感じで店員さんがスラスラと紹介。
ここまで全てのメニュー出されると「あーっ、明日のが良かった」とか思ってみたり(笑

この日の陶板焼き膳はすき焼き。1,000円です。
サラダ、味噌汁、お漬物、そして生卵つき。
TS3P0006.JPG

お肉に焼き豆腐、白滝、ししとう。
TS3P0007.JPG

こういうバランスのちゃんととれた食事がキレイな店内で食べられるのって、うれしい。
テーブルの上にお茶のポットがあるので、
セルフでごくごく飲めちゃうのも、うれしい。

お会計のときに、お店のコインをくれます。
次回以降使える10%OFFコインです。

チケットだとすぐポイってしちゃうけど、コインだとなかなか捨てられず、
手元に残っちゃいますね〜。なかなかやるなぁ(笑

住所 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル1号館 B1
アクセス JR渋谷駅 徒歩5分 
TEL 03-5728-2300
営業時間 ランチ    11:00〜15:00
    月〜木・日  17:00〜23:30(L.O.23:00) 
    金・土・祝前 17:00〜04:00(L.O.03:00) 
定休日 無休 



お料理いろいろ あっぱれ誠三朗 ( 神泉 / 和食一般 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ

ラベル:渋谷 和食 ランチ
posted by ゆきな at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月09日

牛肉食堂『カウベル』

牛肉食堂『カウベル』に行ってきました。
渋谷マークシティそばの小さなお店。

宮益坂『コンコンブル』や青山『レ・クリスタリーヌ』、新宿『クレッソニエール』と 評判の高いフランス料理店と同系列だそうで。

『週刊文春』にも出ていたそう。

ドアは斜めに作られてて(省スペース?)店内はこじんまり。

カウンターに座りましたが、壁沿いに作られたカウンターは後ろを通るスペースもなく、奥の席に着くのには手前の人が立たなきゃならない。
かなりきゅうきゅうです。
コートがかさばる冬場はキツイかも?

ランチは5つから選べるのですが、すでにそのうちのひとつが終わってしまっていたそうで、

牛ミンチのステーキ を注文。(1,000円だったと思います)

店員さんから「つなぎのないハンバーグのようなものです」と説明がありました。

CA370327.JPG

パン、スープに付け合せのサラダ、マッシュポテト、さらに食後に珈琲とデザートがつきます。

CA370328.JPG

ガツンと肉々しい。
じゅわーっと肉の味がして、しっかり肉を食べた満足感があります。
コクのあるソースで、マッシュポテトとも、あうあう♪
パンはちょっとパサつきぎみでした。

珈琲はお替り自由で、なくなりそうになると声をかけてくれます。
でも、狭いので長居する気分にはなりません(笑

SHOP情報
牛肉食堂『カウベル』
東京都渋谷区道玄坂1-5-9 ザ レンガビル 1F
03-5428-6851

カウベル ( 渋谷 / フランス料理 )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ

posted by ゆきな at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月08日

VVV6人気No.1! コラーゲンしゃぶしゃぶ

VVV6東京Vシュラン2で”30代女性が選ぶしゃぶしゃぶ”で「美肌コラーゲンしゃぶしゃぶ」が1位!のお店です。
店名:東風ふかば

2800円のコースをオーダー。

前菜3種:たこのマリネ、鴨肉のロースト、かぼちゃ
CA370061.JPG

鴨肉がすっごいおいしいです。
臭みがなくて。
私、鴨って得意じゃないのですが、これならぜんぜんイケます!

そしてどーんとおかれるコラーゲンたっぷりのおなべ。
CA370062.JPG
かたまりがしっかり入っています。
加熱するとあっというまに溶けてなくなります。
これを吸収するぞぉ〜とわくわく黒ハート
女子心をくすぐりますよね揺れるハート

たれはかつおベースのさっぱりタイプと、ゴマだれの2種類です。
CA370063.JPG
お肉は豚が2種類。
CA370064.JPG
お野菜はシーズンによって変わるみたいで、今回は沖縄野菜の盛り合わせでした。
野菜の量がハンパないです。
CA370065.JPG
沖縄野菜はちょっと変わった苦味のあるものも多くて、
個人的にはもっとスタンダードなお野菜を中心にして欲しかったな・・・。
ちょっと食べる分にはいいけど、本当に多くて・・・あせあせ(飛び散る汗)

しかも、全部食べ切れませんでした・・・
ほかのテーブルを見ても野菜を残している人が多かったので、
好きな野菜から入れることをお勧めします(笑
好みじゃないものでおなかがふくれると苦痛ですから。。

最後に五穀米雑炊です。
CA370068.JPG
野菜ばかりでお肉のおだしが出てないからか、正直あまり味はないです。
つけだれのかつおだれや、テーブルにおいてある薬味(ゆずこしょうやラー油など)でアレンジしました。

コースで一番おいしかったのは、実は前菜かも〜(笑)。

佐賀牛のハンバーグ定食で1,300円。今回は単品でオーダーしました。(メニュー外。850円)
CA370067.JPG
野菜に包まれてますが、中央の茶色のかたまりがハンバーグね。
菊なんかも飾られてます。

お肉はやわらかく、じゅわっと肉汁が。
ソースはわりと甘め。でもちょっと安っぽいようなお味。
せっかくのお肉なので、もっとマッチするソースを作って欲しかったな〜というかんじです。(なんていうか、レトルトっぽいソースなんですよね)


店名 しゃぶしゃぶ 五穀御膳 東風吹かば (こちふかば) 最寄駅 渋谷
住所 東京都渋谷区宇田川町21-1 シブヤ西武A館 8F
TEL 03-3476-1243
営業時間 11:00〜23:00(L.O.22:00)
posted by ゆきな at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

野菜ランチ@野菜畑

店名:野菜畑
最寄り駅:表参道

表参道の駅をでてすぐ、青山学院の向かい側にあるお店です。
クロックスとかの並びね。

メニュー:「海老とホタテのオムライス2種類のコロッケ添え」1,000円

yasaibatake.JPG

トロトロの半熟卵に、野菜の出汁の効いた軽めのデミグラスソースがタップリ。
えびとホタテはオムレツ部分の具で、ケチャップライスにはしいたけとしめじが入ってました。
コロッケがあつあつ〜!
ジャガイモのコロッケとクリームコロッケ。どちらも美味です。
でも、野菜畑って店名なんだし、もうちょっと添えてある野菜が多くてもいいかも。

デミタスカップでスープもついてきます。

店内ではおいしそうなお野菜やお米も売ってて、ちょっと買って帰りたくなりました。
posted by ゆきな at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月31日

青山で気軽にカフェ@CafeMadu

CafeMadu 青山店
雑貨ブランド『Madu』に併設されたカフェ。
店内はちょっとレトロな雰囲気です。

ガレットポム 900円(くらい?)

madu.JPG

焼きたてガレットに、焼きリンゴ、バニラアイス、キャラメルシロップ、シナモンパウダー。
王道の組み合わせです。
焼きリンゴは皮付きで、ほんのちょっと焼いただけで食感はほぼ生。
バニラアイスもさっぱり味で、全体的に甘さ控えめで、スイーツというより食事に近いテイストです。

ドリンクは、ガレットにはセットにはできませんのでダージリンを単品で。(ケーキをオーダーすれば、ケーキセットにできます)

場所柄か、週末の夕方という時間帯もあってか、
結婚式帰りのグループ(たぶん披露宴終了後で、2次会までの時間つぶし)の人でにぎわってました。


●所在地
東京都港区南青山5-8-1 セーヌアキラビル1F
TEL.03-3498-2891

●営業時間 
11:00〜23:00(日・祝〜22:00) 年中無休
posted by ゆきな at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月20日

小さなキッチンの奥には・・・キッチンカトレア

青山に来て、デートでもなくガールズトークでもなく。
ゆっくりしたいでもなく、
ただフツーに美味しいものが食べたい、長居する気もない仕事途中のランチなどのときにお勧めです。

店名:キッチンカトレア(キッチンカトレヤ)
住所:渋谷区渋谷2-7-13



青山にこんなお店が・・・?と思ってしまう狭くて小汚い系のお店(失礼!)。
昔のテレビとかに出てきたような洋食屋さんです。
でもジャニーズJr出演の裸の少年や安住さんと大竹さんが出てるドリームプレス社などTVで取り上げられたことも多いそうで。

コロッケ&オムレツランチ 800円スープ付
このコロッケは中に青海苔が入っています。
katorea koro1.JPG

この青海苔の風味がとってもいいの〜!
みえるかなー?
katorea koro2.JPG

オムライス 850円、スープ、サラダ付
ふわふわたまごと30年のドミグラスソース。
重たい味ではなくてスパイスがきいています。
katorea.JPG

いやー飲食店は店構えじゃなくて、味だよね!
ってお店でした。

posted by ゆきな at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月06日

優雅なランチを@ロクシタンカフェ

渋谷のスクランブル交差点を見下ろせる位置にできた、ロクシタンの世界初オープンのカフェ。
L'OCCITANE Cafe

ムニュドロクシタン \1,800-

ランチプレート(11:00〜15:00)
本日のサラダ、スープ、小鉢(とは言わないか?)、パン、食後のドリンクのセット。
loc.JPG

今日の小鉢は野菜のレモン煮。
loc 2.JPG
トマトを除いたさっぱり味のラタトゥイユという感じ。
美味です。
スープはミネストローネ。
ちなみにこの2品に使われている野菜は結構カブってます(笑

サラダは味の濃い野菜そのままの味を、良質のオリーブオイルと塩で味わう。といった感じのシンプルなもの。
サラダ好きにはたまりません。
そのへんのパスタ屋のセットにちょこっとついてくるサラダとは野菜の味がちがいます。

パンは食べ放題?なのかな?
パンのかごをもった店員さんが回ってきて追加できます。
でもメニューにはドコにも書いてないので、「足りないよ今くれ」とは言いづらい。
店員さんもそんなに頻繁には来ないので
優雅に待ってないといけません。
まぁガツガツ食べるようなコンセプトではないのでしょうね。

粉の味をじんわり噛み締めて楽しめる、良質なパンでした。美味。
雑穀のパン、オリーブのパン、と普通のパン。だったかな。
その時々でかわるのかも。

難点はトイレが3階のみ(2&3階がカフェスペース)。男女ひとつずつしかないこと。
ここでトイレ行列するのは、ちょっとね。

ロクシタンカフェ。世界初オープンだそうです。

ロクシタンカフェ(テラス・ド・プロヴァンス) 渋谷店 ( 渋谷 / カフェ )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ

posted by ゆきな at 21:41| Comment(2) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月15日

風邪のひきかけはコレでOK!スンドゥブ@ノルブネ

最寄り駅:渋谷
店名:韓国家庭料理 ノルブネ 渋谷SEIBU店
メニュー:ランチセット スン豆腐チゲ 
ミニサラダ、ご飯つき(¥1,000前後)

ノルブネ スンドゥブ.JPG

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG


毎日暑いですが、室内の冷房との温度差に体調崩しちゃったりしてませんか?
夏風邪かも・・・?なんて方にオススメです。
韓国料理屋さんのスンドゥブ。
見てのとおりの真っ赤なスープは体を中から温めてくれますよ!!


お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月23日

お洒落カフェ@montoak

店名:montoak
メニュー:ランチセット \1500前後
最寄り駅:明治神宮前、表参道、原宿


montoak.JPG

山本氏+JUNのプロデュースのカフェ
明治神宮前のpeltierの隣にあります。
カフェ好きなら山本宇一氏の名を聞いたことのない人はいない・・・って書いてあったけど、、、私しらなーい!
カフェ好きとは名乗れないってことですな。がっくし。


↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 21:21| Comment(0) | TrackBack(1) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月22日

本格派ハンバーガー@パクッチ

店名:PAKUTCH! 渋谷道玄坂店
メニュー:グルメバーガー  680円

なんだか威勢の良い店員さんの明るい挨拶が飛び交うこのお店。
渋谷のマークシティーのWEST館を出たところにあったので、フラリと入っちゃいました。
ちょっとウェスタンなかんじのロッジ風の概観のお店。

パクッチ.JPG

ででで、でかいっ!

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月20日

PRIVATE DINING 点(TOMORU)渋谷店

店名:PRIVATE DINING 点(TOMORU)渋谷店
最寄り駅: JR渋谷駅 徒歩3分 

L字型のソファー席は程よくプライベート感があってグット。
高い椅子の背が仕切り代わりになります。

メニュー:牛タンDEラザニア 880円

2005年度日経レストランメニューグランプリ入賞作品!

↑こういうフレーズに弱いんですっ。迷わずオーダー。
牛タンのラザニア.JPGお味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月13日

モンブラン@パステル

なめらかプリンで有名なパステル。
季節限定のモンブランを試してみました。
(確か、10月〜12月の商品だったかと・・・)

店名:パステル
メニュー:モンブラン ¥525


パステル モンブラン.JPG

やや洋酒がきいています
ココアスポンジにマロンクリームをサンド。
スポンジはやわらかめ。
クリームはややねっとりとしてバタークリームにも近いかんじ。
栗の素材感は強くなく、ペーストとなったマロンの口どけと香りを味わうタイプ。
栗自体の味を楽しむというより、全体でオトナっぽい秋の雰囲気を満喫できる感じでするんるん

ネット限定☆パステルの窯出しなめらかプリンここから買えますよ!

SHOP情報
パステルマルイシティ渋谷店
東京都渋谷区神南1-21-3 マルイシティ渋谷4F

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG


posted by ゆきな at 23:06| Comment(0) | TrackBack(1) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月09日

手軽にワンプレートランチ@deep forest

店名:deep
forest

最寄り駅:東京メトロ 外苑前、表参道
メニュー:ランチセット 霧島産豚肉のしょうが焼き
(きん造ら、しゅうまい、味噌汁、サラダ付き)

deepforest.JPG

ランチセットは平日のみ。
レディースセットに変更できるとのことで、(☆同額で、メイン少な目でデザートつき)
レディースセットにしました。
この日のデザートはティラミス。

味は、普通。
シュウマイはいかにも冷凍。
しょうが焼きもごく一般の家庭料理の味。普通に美味しいです。
金平もなかなか。
レディースセットだと量が少なめ、ってことですが全然少なくないです。
ティラミスもワンプレートにのって出てくるのですが、やわらかめでなかなかでした。
デザートが一緒に出てくるのって仕事中ランチの方には時間節約できて安心ですね*

夜に来ると、雰囲気も良くてまたイロイロ楽しめそうですねるんるん
パーティーなんかできるみたい。
私はひとりごはんだったのでカウンターでいただきましたが、
奥のソファー席がよさそうでしたよ〜グッド(上向き矢印)

店員さんはみんなカワイイ女性ばかり。
黒いシャツ&パンツのキリリとしたスタイルでした。

店内には大画面モニターがありマトリックスが流れていましたよー。

shop情報
DEEP FOREST
TEL:03-5414-2876  FAX:03-5414-2828
〒107-0062東京都港区南青山3-1-1  PLAZA246 B1

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG

posted by ゆきな at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月20日

駅近でこのコスパは立派!@ぷん楽

店名:ぷん楽
最寄り駅:渋谷駅徒歩1分 Q-FRONTビル8F
メニュー:ランチセット(980円)


(今回はケータイでとったためヘボ写真をお許しください)

ぷん楽ランチ.JPG
ご飯(白米or玄米)
味噌汁(とろろ昆布)
主菜1品(4品からセレクト可)
豚バラキムチ炒め
副菜2品(副菜10品+デザート3品からセレクト可)
お刺身の山かけ
かぼちゃプリン
ドリンクバー

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG

お味の感想はこちらから・・・
ラベル:渋谷 和食 ランチ
posted by ゆきな at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月05日

濃厚なのに臭みなし!博多ラーメン@一蘭

店名:一蘭
メニュー:ラーメン
最寄り駅:渋谷駅徒歩2分

すべてがカウンターで、正面にはのれん、隣の座席との間には壁が。
要するに、周りの人と顔をあわせずに食べられるラーメン屋です。

初めて食べたのは、7年前の福岡のキャナルシティ。
あの衝撃は忘れられないな〜。
今は都内にもたくさん店舗ができて、いつでもいけるのがうれしい!

一欄.JPG

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
ラベル:渋谷 ラーメン
posted by ゆきな at 23:17| Comment(2) | TrackBack(1) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月02日

めちゃウマ!フレンチ@Le cafe BERTHOLLET

店名:Le cafe BERTHOLLET(ル・カフェ・ベルトレ)
最寄り駅:表参道駅 徒歩2分
メニュー:ランチコース \1,200
(パン・メイン・コーヒーor紅茶 平日のみ。)


以前にもクラブハウスサンドクロックムッシュの記事で取り上げたこのお店。
今日はお魚料理です〜!

ベルトレ 魚料理.JPG

メインは3種類から選べます。
私は本日の魚料理「マトダイのポワレ」をセレクト。
先日柴崎コウちゃんがゲストででてたビストロSMAPで、
魚料理を食べていたのがめちゃくちゃ美味しそうだったが印象深くて・・・
フレンチのお魚料理が食べたかったのだ!
そしてコレが大当たり!!ヽ(^◇^*)/

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG



お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月26日

ラグジュアリーな雰囲気を堪能@シェ松尾松涛レストラン

店名:シェ・松尾松涛レストラン
最寄り駅:渋谷
メニュー:昼のコース 8400円


シェ・松尾.JPG

渋谷区松涛の閑静な住宅街にあります「シェ・松尾松涛レストラン」。
皇室御用達!各国の元首、外交官など、VIPに愛される超高級フレンチレストランです。ハウスレストランの原点と言われています。

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG

お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 22:24| Comment(1) | TrackBack(2) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

もっちりナポリピザ@テスタマッサ

店名:テスタマッサ
メニュー:ピザランチ 1,200円
・ミニサラダ
・マルゲリータ
・コーヒーor紅茶
最寄り駅:渋谷駅徒歩5分



テスタマッサ.JPG

渋谷の駅付近でこんなおいしいピザが食べれるなんて!
いいお店を見つけてしまったわ^^

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG


お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 11:51| Comment(2) | TrackBack(1) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月04日

モフモフ

店名:moph最寄り駅:渋谷駅
メニュー:モフモフモンブラン 840円


モフモフモンブラン.JPG

渋谷パルコ1Fにあるカフェ。
ここのケーキ、「モフモフ」はふいに食べたくなっちゃうんです!

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG

お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月01日

隠れ家風ダイニング@スタイロ

店名:Euro-Asian Dining Stylo(スタイロ)
最寄り駅:青山一丁目から徒歩1分
メニュー:江戸前ウナギのガーリックライス 880円(他)


うなぎ.JPG

青山の、小道を入ったところにあるチョット分かりずらい立地にあるお店。
店内のインテリアが独創的。キュートでした。
お料理も、オススメです!

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG

お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(渋谷・青山) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。