2009年10月10日

ブラックアウト@ドーナツプラント

ドーナツプラント ブラックアウト 320円
blackout.jpg
(写真は撮りそびれてしまったので、ドーナツプラント公式HPの製品紹介より)


最近は、いろんな駅ナカに出来てすっかり買いやすくなったドーナツプラント。
まぁ、そうは言っても1個の値段がなかなか張るので、そこまで買いやすくもないんですが(どっちだ!?)

さて。ケーキドーナツタイプのなかでも、なかにクリームが詰め込まれたクリームケーキドーナツになります。

ヴァローナチョコレートを贅沢に使ったNYで大人気のケーキドーナッツです。
ってドーナツプラントのHPでも紹介されているけど、まさにその通り!
かなりガッツリ甘いです。

やわらかい記事の中から出てくるヴァローナチョコレートは他の一般的なドーナツで使われるチョコクリームなんてニセモノだよね、と思わせてくれちゃうしっかりどっしりチョコレート。

食感がめちゃめちゃ上品なブラックサンダー、って感じ?
私はこれ食べたときとても空腹だったので、すごく好みでした。
でも、デザートは別腹だよね、くらいのそこそこ満腹時だったら全部食べきれないかも。
ラベル:ドーナツ
posted by ゆきな at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

女子向けピンクのキュートな堂島ロール@ベビーモンシュシュ

ベビーモンシュシュ

堂島ロールで有名なモンシュシュ。
そのモンシュシュの新しいコンセプトショップ、ベビーモンシュシュです。
大丸東京に入ってます。
PAP_0095.JPG

このピンクの箱がかわいいでしょ!
袋も、全部このピンク色でとってもキュート。
紙ナプキン、さらにはフォークまでもピンクのものをつけてくれます。
通常のモンシュシュはオレンジで統一、ベビーモンシュシュはピンクで統一してるみたい。

オレンジエンジェル 400円
PAP_0094.JPG
羽がとってもかわいい!
フルーツロールに羽があしらわれています。

Midori 400円
PAP_0093.JPG
抹茶と小豆のロールケーキ。中心部分に抹茶ババロアが。
濃すぎないけどしっかりと抹茶の風味が味わえます。

普通のロングのロールケーキもあるんですが、カットのほうが
デコレーションがかわいいです。
で、あっというまに「**売り切れでーす」ってかんじで種類が減ってく。。
後で買おうと思わないほうが身のためかも(笑

デコレーションはないけどロングのほうがお買い得なので、
たいてい皆さんロングを買ってました。
行列してても(といっても、私が行った休日3時ごろは10名未満)、店員さんにホールかカットかを聞かれ、
皆さんホール買いだったので、カットケーキを買いたい私は途中で列をショートカットさせてくれるので結構すぐ買えましたよ。

#プレーンな堂島ロールは売ってませんので、注意してね!

店名
ベビーモンシュシュ
大丸東京店
posted by ゆきな at 09:47| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月22日

京都の人気店シュークリームカフェ オアフ

京都府 西陣にあるお店です。

店名:シュークリームカフェ オアフ
商品名:フレッシュクリームシュー 1個/¥220

oahu.JPG

百貨店の催事に出ていたものをお土産にいただきました。
京都では有名なお店みたい。

カスタードクリームと、生クリームがたっぷりつまったシュークリームです。
見た目クリームがすごっ!って見えますけど、
くどくない甘さです。
シュー側がもうちょっとやわらかいほうがクリームとマッチするかな〜と思ったり。。

しかし、食べづらい〜!(笑)
最近、こういう形(シュー生地の上部分を帽子のようにちょこんとのせたヤツ)流行ってますけど、
どうやって食べるのがいいんでしょう?
私は帽子の部分をはがして、クリームすくって食べてます
posted by ゆきな at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お取り寄せ人気No.1! 焼きモンブラン

2008年Yahoo!ショッピングお取り寄せランキング洋菓子部門 第1位
という人気商品!
しっとりしたタルト生地の中に
栗や黒豆を丸ごと入れて、
パリパリの皮生地で包みました。

店名:岡山県 岡山市「IWAHANA」
商品名:焼きモンブラン 1箱(3個入)/¥945

IWAHANA 1.JPG

小ぶりで、1個300円。
なかなかしっかりのお値段です。
パッケージに160度で2分ほど焼くとさらにおいしい、とあったので
指定どおりにしてみました。
外側を包んでいる皮生地は、春巻きの皮に似ています。
温めなおしたので、皮はパリパリ。
こういう感じのってバターたっぷりパイやタルト生地みたいなのが多いと思うんだけど、
IWAHANAの皮生地は軽い!
このライトな感じ、すごくいいです。濃すぎなくて。

IWAHANA 2.JPG

内部は、丸ごと1個ゴロっと入った渋皮つきの栗と、その周りにアーモンドの風味たっぷり生地が覆ってます。

全体として気取りすぎず、凝りすぎず、という感じ。
マロンのお菓子ってやたらお酒がきいてるのが多かったりするけど、そうでもなく。
素材の味をしっかり出してて、ありそうでなかった出来です。
ちょっと高いかな〜と思ったけど、おいしいです。

かならず、指定どおりに温めて食べることをお勧めします!
posted by ゆきな at 09:36| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月28日

話題のお洒落ドーナツ@赤坂Neyn

Neyn
〒107-0052 東京都港区赤坂5-4-8 1F
1F 5-4-8 Akasaka, Minato-ku, Tokyo 107-0052
Tel 03-6459-1150

赤坂にある話題のドーナツ店、Neyn。
ちょっと前ですが、プランタン銀座に限定出展していたので、買って来ました〜。


プレーンが売切れでした!
残念・・・

ガトーショコラ 260円
フランス産2種類、イタリア1種類と3種類のチョコレートでココア生地を飾りました
CA370014.JPG

これはケーキドーナツタイプ。

かなり甘さ控えめ。そして油っぽさも全然ない!
ドーナッツってジャンクなテイストがつき物だけど、そういうのがまったくない品のよさでした。
しかし値段が高いよね、、、

抺茶あん 270円
和菓子の老舖「赤坂青野」さんのつぶ飴と宇治抹茶を使用しています
こちらはイーストドーナツタイプ。
CA370015.JPG
うーん、これは輪をかけて甘くなく。
なんというかお抹茶を飲んだというのに近い。

うううーん?? 
なんか、もうドーナツっていうのとは別モノな感じ。
大人向けですねー。


posted by ゆきな at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月03日

ふんわりミルキー!極プリン

極プリン
とろける極上プリンきわみ

カラメルは別添え式。
そのままで食べるとなんともミルキー!
牛乳&生クリームのコクがあって、濃厚〜。
卵感はあまりなくて、上質なミルクババロアというのが近いかも?
後味は、この濃厚さの割にはそんなにくどくないです。

カラメルは苦味のない万人受けするタイプで、
さらにプリンのさっぱり感がアップします。

ネットで購入できます。お勧めですよー!!



posted by ゆきな at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月21日

妻夫木聡おすすめの「粉と卵」の「スイートポテト」をもとめて・・・

9月18日にOAされた【新・食わず嫌い王決定戦】お土産情報。
見ましたか〜?
世の中には美味しい商品がまだまだたくさんあるのだな、、、
と思わされましたよ!!

そのなかでも気になったのが、3位で紹介されてたこちら!

◆妻夫木聡さんのお土産◆
世田谷「粉と卵」の「スイートポテト」
価格情報:4.3円(1g)
店舗情報:東京都世田谷区奥沢5-2-5
地方発送:なし
問合せ先:03-3718-0901


バーナーで炙って仕上げるスイートポテト。
超ウマそう・・・・

ちょうど近くに用事もあったんで、早速お店を訪れてみると・・・


売 り 切 れ !!!


さすがね、テレビの影響・・・

そのまま帰るのも癪なので焼き菓子を買って帰りました。

konato.JPG

おいしかったですよん。
でも、スイートポテトが食べたいのよー。
いつごろになったら買えるかな〜。
posted by ゆきな at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月19日

治一郎(じいちろう)のバームクーヘン

最近バームクーヘン(バウムクーヘン? どっちが正しいのかしら…)
ブーム来てる感じがするのですが…。
またまたおいしいのを発見しました!!
東京近郊では買えません。ネットで大人気というウワサを耳にして、購入。
静岡ではとっても有名らしいデス。

商品:治一郎(じいちろう)のバームクーヘン


楽天のバウムクーヘン部門で1位を獲得したというこちらの商品。
CREAで紹介されている記事を読んで、気になってました。

jiirou.JPG

すごくしっとり!!
おすし屋の美味しい卵焼きを食べたときみたいに、
口に含むと、じゅわっと広がります。
クラブハリエはしっとりと水分を多く含むのに比べて
治一郎はじゅんわりとバターや卵の濃さをかんじます。

満足感もしっかりあって、小腹がへったときにはぴったりです。

商品ページはこちら♪
治一郎(じいちろう)のバームクーヘン
posted by ゆきな at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月28日

めちゃ美味ラスク@ガトーフェスタ・ハラダ

試食で一口パクリ。
そのおいしさにそのままお買い上げ、のラスクです。

ガトーフェスタ・ハラダのホワイトラスク。

120_b.jpg

ホワイトチョコレートを片面にコーティングしたラスクなんですが、
これが予想以上に美味!!

ホワイトチョコはあまり好きでない私ですが、このホワイトチョコはなんだか上品なお味なんだよね〜。

普通のシュガータイプのラスクも売ってるけど、断然こっちのホワイトラスクがお勧めです。

簡易袋入りは10個で630円とリーズナブルなのもうれしい!
ラベル:スイーツ
posted by ゆきな at 21:52| Comment(2) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月17日

ミスドの進化系!リッチなドーナツ@アンドナンド

最近のドーナツブーム。すごいですよね。
基本的に揚げ物スイーツはそんなに好きじゃない私も、なんだか最近ドーナツに興味シンシンです。

おなじみのミスタードーナツもご存知のとおり「andonand」という新ブランドをたちあげました。
渋谷のパルコの近く。
行ってみたら意外と混んでいなかったのにびっくり。

andnand.JPG

リッチチョコレート 250円

生地を割るとなかからチョコレートが出てくるのだ!
こういうの、いいでしょ。
ややビターなしっかりチョコレートとナッツトッピング。
ちょっとゴージャスなかんじ?
普通のミスドの油っぽさはあまりないです。

ただ、中の具?より空洞のほうが目立ってしまうのがちょっと残念。
こういうのはあふれるほど入っていてくれるとテンションあがるんだよねー。

他のメニューも食べてみたいな。
もうちょっと駅から近いといきやすいんだけど。

住 所 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町2-1
T E L 03-5428-5050
営業時間 8:00〜22:30

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
ラベル:ドーナツ 渋谷
posted by ゆきな at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月08日

ヘルシー焼きドーナツ

最近ますます熱を帯びるドーナツブーム。
そんななかで大阪から上陸してきた「焼きドーナツ」。
リニューアルしたプランタン銀座のB1Fに登場です。

miel.JPG

プランタンの中でも今一番行列が出来ているんじゃないかな?
イトシアのクリスピークリームドーナツは2時間待ちだし、ならせめて・・・なんてヒトも多いんじゃないかと予想。(しらないけど)

私が行ったときは、プレーンとラムレーズンの2種類しか取り扱っていませんでした。
(カタログ見ると6〜8種類くらいあるみたい)


↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月15日

天才的なスイーツ!@トシヨロイヅカ

店名:トシヨロイヅカ
メニュー:トマトのミルフィーユ
     フロマージュと塩のタルト
最寄り駅:六本木( 東京ミッドタウン内 )

TVや雑誌で有名ですよね〜!
以前一度クリスマスケーキを食べたことがありますが(そのときの記事はコチラ)、めちゃめちゃ美味でした。
そんな憧れのお店にとうとう突撃・・・

ヨロイヅカ トマト.JPG

これ、スイーツにトマトですよ、トマトっ!!

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG

お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月19日

スイートオーケストラ

商品名:スイートオーケストラ(さつまいも)

人気の北海道スイーツ!
2004年北海道加工食品コンクール優秀賞受賞 です。

このスイートオーケストラはさつまいも、かぼちゃ、フロマージュ、の3種類。
買ったときは全品店頭で試食できました。エヘ。

その中で一番好みの味だったさつまいもを今回はお買い上げ。

スイートオーケストラ.JPG

ホイップクリーム、プリン、レアスイートポテトの3層で出来てます。

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月07日

正統派ショートケーキ@ジョトォ

店名:ジョトォ 三越銀座店
メニュー:ジョトォ 473円
最寄り駅:銀座


どのケーキも見た目に花のあるお店です。
1カットのケーキが、高さがあってタワーのよう。

お店の名前をしょっているので、おそらく看板メニューでしょう。
中身は、要するにケーキの正統派:いちごのショートケーキです。
もーとにかくウマい!

ジョトォ.JPG

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月15日

ちっちゃカワイイ!@mochicream

店名:mochicream
1個170円

モチクリーム.jpg


コロンとちっちゃい形が愛らしい。
何かと聞かれれば、アイスじゃない雪見大福、ですかね。
ショーケースにはこの形がずらずらーっと並んでいて、とっても魅力的。
冷凍された状態で売っているので、それを解凍していただきます。
半解凍くらいで食べてもおいしいよ!

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG

お味の感想はこちらから・・・
ラベル:スイーツ
posted by ゆきな at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月12日

しあわせフォンダンショコラ

店名:アニヴェルセル表参道
品名:フォンダンショコラ 3,000円 (税込) 送料別


アニヴェルセルフォンダンショコラ.JPG

以前予告していた商品、
アニヴェルセル表参道のフォンダンショコラ
とうとう届いたんですーハートたち(複数ハート)

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 22:45| Comment(0) | TrackBack(3) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月10日

チョコ満喫!横濱煉瓦

店名:霧笛楼
メニュー:横濱煉瓦 1個210円

横濱煉瓦.JPG

前回の記事を書いていたらとたんに食べたくなってきてしまい・・・
つい買っちゃいました。
美味しいんだよね〜、コレ。

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
ラベル:霧笛楼
posted by ゆきな at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月08日

横濱仏蘭西瓦 

店名:霧笛楼
商品名:横濱仏蘭西瓦  6枚入り(化粧箱)
税込 ¥1,050(本体価格¥1,000)


横濱仏蘭西瓦 .JPG

1981年創業の横浜の老舗です。
モトマチの石畳や横濱煉瓦といったチョコレート菓子のイメージが強いですよね!
私も、どちらの商品も大好き!
横濱煉瓦は以前職場でホワイトデーのお返しに頂きましたが、かなり女子社員からの評判高かったです(笑

さて、今回紹介するのはその「横濱煉瓦」の姉妹菓子だそう。
といってもテイストはかなり違うので、何をもって姉妹菓子なんだかよく分かりませんけど(^-^;

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
ラベル:霧笛楼
posted by ゆきな at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月01日

申し込み中♪フォンダンショコラ@アニヴェルセル表参道

今回は食べたものではなくて予告ですかわいい

店名:アニヴェルセル表参道
品名:フォンダンショコラ 3,000円 (税込) 送料別


アニヴェルセル表参道といえば、今井美樹さんが挙式をしたので有名ですよね。

フォンダンショコラ.jpg

イベントの時期限定で販売しているという、アニヴェルセル表参道のフォンダンショコラ
これが友人の間で美味しいと大評判!!バレンタインにあげたひと続出グッド(上向き矢印)だったんです。
(しかもバレンタインにこの商品は即完売だったそうです)

1ピースがハート型になっていて形もキュート 味も激ウマ とそれはそれはみんなが口をそろえて言うの!

その時期買いそびれた私でしたが・・・たらーっ(汗)

なんと

ホワイトデー で限定販売しているという情報をキャッチぴかぴか(新しい)
通販で買えちゃうなんて嬉しいじゃないですか^^
(クリスマスやバレンタインなどイベント時期に個数限定販売の商品だそうです)

このたび申し込んじゃいました揺れるハート

あー届くのが楽しみでっす!
ホワイトデーの頃に感想をお届けしますので待っててね

☆私も申し込みたい!って方はこちらから購入を☆


↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
posted by ゆきな at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月27日

黒蜜杏仁豆腐

店名;カヌチャベイホテル/龍宮
メニュー:黒蜜杏仁豆腐
TV「食わず嫌い」のお土産 2005年の第2位になったというこちらの杏仁。
(ホワイトソックス井口選手がお土産で持ってきたそうです)

黒蜜杏仁豆腐.JPG

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG

お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。