2009年11月09日

オイシックス!

評判の良いオイシックスさん。
とりあえず、バナー貼っておきます。




posted by ゆきな at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月25日

茶の環

茶の環
濃厚抹茶チーズケーキバーと半熟ふわとろ抹茶スフレのセット。
こちらは通販専用のお店。
銀座三越に限定出店しているので、思わず購入。
本当〜に鮮やかな緑色!
chanowa1.JPG

抹茶スフレは濃い抹茶味とふわっしゅわっのやさしい口どけ。
chanowa3.JPG

チーズケーキバーは濃厚どっしりチーズなんだけど、
口の中に塊が残る感じじゃなくて、口に入れると溶けゆく。
chanowa2.JPG
バターみたい?というと語弊があるかな〜。
ベイクドチーズなのに硬すぎないの。熱で溶けちゃう?
チーズ独特の臭みも感じられません。
抹茶の香りがいい!
小さめサイズだけど、しっかり満足できます。

ネットで販売しているのは、
濃厚抹茶チーズケーキバー
+ 濃厚ほうじ茶チーズケーキバー
+ 半熟ふわとろ抹茶スフレ
+ 半熟ふわとろほうじ茶スフレ

のセットみたい。
posted by ゆきな at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月21日

楽天カード



posted by ゆきな at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月04日

メンチカツ@銀座スエヒロ

店名:銀座4丁目スエヒロ
メニュー:メンチカツサンド


スエヒロ カツサンド.JPG

デパートの催事で購入したスエヒロのカツサンド。
見てのとおり、パンの端までメンチカツがぎっしり。
一口目からしっかり味わえるのがうれしいですよね。

メンチも牛肉の味がぎゅぎゅっとつまっていて、満足感たっぷり!!
うま〜い!!
メンチカツサンドって、ソースはとんかつソースのものしか食べたことなかったんですが、
こちらのはやや甘みを感じるドミグラスソース
いわゆる「洋食屋さん」なあたたかい味わいです。
懐かしいというか、やわらかい感じというか・・・
やっぱり老舗じゃないと出せない味ってあるんでしょうね。
かわいいメンチカツはWebで購入もできますよ☆ 詳しくはコチラかわいい
↑ちゃんとソース付きみたいです♪

いま、フジテレビで再放送やってる「ランチの女王」を見ているので・・・こういう洋食屋さんのものにすごく惹かれちゃうのだあせあせ(飛び散る汗)
それにしてもこのドラマ、5年前の作品なんですけど、竹内結子、妻夫木聡、堤真一、江口洋介、伊東美咲、、山下智久、山田孝之、瑛太とすんごい豪華なメンバーが勢ぞろいしているんです!
画面の端っこすらも目が離せないわ!!

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
posted by ゆきな at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月06日

コントレックス激安情報

みなさま、ダイエットウォーターと名高いコントレックス、飲んでらっしゃいますか?
美味しいものは食べても、健康にも気をつけたいのがオンナ心ぴかぴか(新しい)なわけで。
わたしも、コントレックスユーザーのひとりです。

今までは近所のスーパーで購入していたのですが、
それよりも安く、しかも家まで運んでもらえるお店が見つかりました。
それがこちらのお店

ダース買いすると重いから、絶対通販のほうが効率がいいわ。
しかも、送料込みでもいままでのお店より断然安いし・・・
(いままでがんばって買ってたあの苦労はなんだったのか・・・あせあせ(飛び散る汗)

ほんと、おすすめしちゃいます。

激安☆コントレックス ドリンク屋←ここから購入できるよ!
posted by ゆきな at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月19日

さすがの六花亭!ハズレなし☆@六花亭

商品名:六花亭 十勝日誌

す、素敵すぎる〜〜〜!!!ヽ(^◇^*)/ ワーイ

六花亭のつめあわせをいただいちゃいましたっ!!!





うふふふふ。
幸せですぅー。

六花亭 マルセイバターサンド



↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月20日

小ぶりですが美味!和牛肉まん@稚加榮

・名:稚加榮
他品名:和牛肉まん(5個1260円)


明太子で有名な稚加榮ですが、なんと肉まんも取り扱っているそうで。
TVの「とんねるずの食わず嫌い」で柔道の吉田選手のお土産として
紹介されたこともある品だそうです!
デパートの催事で限定販売だったところをGETです。(‐^▽^‐)

和牛肉まん.JPG

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 10:21| Comment(0) | TrackBack(1) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月18日

八つ橋がキュートに美味しく大変身!@八ツ橋クランチ

京都のお土産に頂きました〜!("▽"*)

商品名:京都新銘菓・八ッ橋クランチ

八つ橋クランチ.JPG

みんなご存知の八つ橋が、こんなにキュートなお菓子に!
これ、今までの八つ橋なんかよりウマイです!

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月17日

程よい甘さのクレームブリュレ@長崎リトルエンジェルズ

店名:長崎リトルエンジェルズ
商品名:クレームブリュレ 281円


このお店、
★雑誌BRUTUSの「決定 日本一おいしいお取り寄せはこれだ!」SWEETS部門でグランプリを獲得!
★テレビ番組「決定!これが日本のベスト100」お取り寄せグルメ 総合第10位


などと、なかなかの人気店のようです!

リトルエンジェルズ.JPG

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月09日

香ばしいのに口どけ良!@純北海道産特製ミルククッキー

商品名:純北海道産特製ミルククッキー 札幌農学校 
北海道のお土産としていただきました。


ミルククッキー.JPG

お土産でもらうシンプルなクッキーのなかでは、
一、二を争ううまさでした!
あんまり期待してなかったので、ビックリw(*゚o゚*)w

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 22:09| Comment(2) | TrackBack(2) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月08日

絶妙な甘しょっぱさ!超おすすめ!@日光甚五郎煎餅

GWも明けまして、またも、お土産DAYだった方、多いんじゃないでしょうか?
様々なエリアもお土産で机がいっぱいです(笑)
シアワセ〜ヾ(@^▽^@)ノ


商品名:日光甚五郎煎餅
栃木は日光のお土産です。
第20回全国菓子大博覧会厚生大臣賞受賞の菓子です。


日光甚五郎煎餅.JPG

こぉれがマジでうまいのさッ!
自宅にごっそり欲しいよぉー!


↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG


お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 23:45| Comment(1) | TrackBack(0) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月21日

マイルド&クリーミー!の手作り豚まん@皇蘭

皇蘭の手作り豚まん
購入場所:新大阪駅おみやげ売り場

皇蘭.JPG

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG


お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 22:02| Comment(2) | TrackBack(1) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月07日

コントレックス

新年ですし。
ちょっと体にも気をつけたいですよね。

わたし、最近整体に行き始めたんですけど、
そこの先生いわく、とにかく水分不足がすべての原因です!
とのこと。

結構頭痛持ちなんですが、それも水をいっぱい飲むと解消される、というんです。

で、最近私はコントレックスを飲み始めました。
最初はやっぱり飲みにくいんだけど、慣れればぜんぜんOK!
近くのスーパーだと300円とかしちゃうので、ネットで購入してます。
今のところ、一番安いのが、ココ



 ドリンク屋

安いし、家まで届けてくれるしで言うことないです。
おすすめですよ\(@^o^)/
ラベル:おとりよせ
posted by ゆきな at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月03日

定番!地方限定プリッツ八丁味噌編@名古屋限定

お土産の定番、地方限定プリッツ

今回いただいたのは、ジャイアントプリッツ<八丁味噌>です。

hacchou-miso.JPG

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG


味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 00:12| Comment(0) | TrackBack(2) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月22日

堂本剛と松たか子が食べてる〜皇朝!

いま、テレビ見てたら
「堂本剛の正直しんどい」の100円グルメコーナーに
皇朝がっ!!!(11/16の記事を見てみてね♪)
(ゲストは松たか子さんでしたー)

ここのおいしいんだよねー。テレビで流れていた映像がまた、肉汁たっぷりで、、、
こんな時間なのに食べたくなっちゃうよぉー。(じゅるっ)






ココから購入もできますよーん。
posted by ゆきな at 00:10| Comment(1) | TrackBack(3) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月12日

TVチャンピオン優勝のパティシエ作 高木チーズ@菓子工房アントレ

るんるん知人からいただきました。
こちらのお店について私は知らなかったので「有名なのかしら?」と包みを開けてみました。
ENTREE.JPG

菓子工房アントレというお店でした。
なんとなんと、00年6月のTVチャンピオンに出場した、「高木康裕シェフ」のお店だそうで!!(調べてみた)

takagi-cheese.JPG

一口サイズ(2口、かな?)のチーズケーキです。
高木チーズ、と書いてある・・シェフの名を冠したケーキですなexclamation
そらー期待も膨らむってものです黒ハート
見るからにやわらかそうで、表面の焼き色が、なんとも美味しそうでGOODるんるん

パクリ、としてみると口当たりが軽くふわっふわグッド(上向き矢印)
下に5mmくらいのうすいスポンジがしかれていて、その上にチーズスフレがたっぷり。
1度に2つは軽いです。
縦長サイズで、食べやすいのもポイント高いです。
来客に出すのにもピッタリですね!

ここのチーズスフレはケーキ表面がキレイに膨れ上がっています。
スフレって表面がしぼんでいるものが多いですよね。
このドーム型屋根は、それだけしっかりと空気を含んだ生地の証、だったりするのかなぁ・・・? よくわからないけど。

SHOP情報
〒274-0805千葉県船橋市二和東6−17−40
TEL 047−448-6439
am10:00〜pm8:00 第2、第3水曜休

↓↓よろしければクリックお願いします!!↓↓
人気blogランキングへ


posted by ゆきな at 00:00| Comment(0) | TrackBack(2) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月08日

淡白な味わいで甘いものニガテな方にも☆ステラマリス「三四郎」 (プリン)

ステラマリスという札幌のお店のプリン。その名も「三四郎」です。

prin.JPG

・・・なにゆえ「三四郎」というネーミング(笑)?

人気blogランキングへ





続きを読む
posted by ゆきな at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月07日

100%かぼちゃ堪能!自然の恵み万歳☆プティ メルヴィーユのかぼちゃプリン

うちの母が催事で買って来ました。
なにやら販売のおばさんに「かぼちゃプリンおいしいのよー」と大PUSHされて
おもわず買っちゃったそうです。

kabocha.JPG

画像暗くてすみません・・・たらーっ(汗)
プリンを覆うように白い生クリームがたっぷり!
しかもぶどうのデザインがされていてかわいいんデス。
真ん中にはパンプキンシードが飾られています。

食べてみると・・・


人気blogランキングへ


続きを読む
posted by ゆきな at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月06日

世界チャンピオンの肉まん☆皇朝 横浜中華街

世界チャンピオン
・・・だそうですよ!
超行列! 数々のTV番組で紹介!
これが、会社近くのデパ地下でイベントをやっておりました。
そこでも15人くらいが並んでいました
街頭TVでは紹介された番組を延々と流していました。
はなまる とか モー娘。が食べてたり・・・とか。結構そうそうたる紹介数のようで・・

みんな10個、とか大量にお買い上げです。
なんかそんな熱気にヤラれてつい、私も10個お買い上げ。

1コあたり90円とかなり安い。
っていうか、中華まんというにはあまりに小さいんですねー。これが。

小龍包のひとまわりおおきな、まんじゅう版です。

DSC00500.JPG


この中の餡・・・味が濃い!!んです。

↓よろしければクリックしてください!!
人気blogランキングへ


チャンピオンの味についてはココをクリック!!
posted by ゆきな at 13:45| Comment(0) | TrackBack(4) | おとりよせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。