2009年07月29日

山水閣 〜その6 別邸回(朝食)〜

山水閣

最終日の朝食ですー。

しっとりハムのサラダ
CA370125.JPG
グレープフルーツジュース&ヨーグルト
CA370126.JPG
焼き魚、明太子
CA370124.JPG
2色納豆 
(これは夕食のオプションでメニューに載っていたもので、
 オーダーしようか迷っていたので、食べられて嬉しい!)
豆がすごく大粒です!
CA370128.JPG
ご飯、卵料理(前日と同じく、出汁巻き卵か温泉卵かセレクト可能)
CA370127.JPG

ちなみに、こちらはかわいいうさぎの醤油さし。
売店でも売ってました♪
CA370129.JPG

あ〜本当に、料理の美味しい旅行って幸せですね!
前日に夕食&パフェを食べたというのに、朝からペロっといただいちゃいました^^;

これにて那須旅行、山水閣宿泊記は終了〜!
また泊まりたいお宿でしたぴかぴか(新しい)

★こちらからスグ予約できます★高原の宿山水閣/別邸回

posted by ゆきな at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅先グルメ(那須) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山水閣 〜その5・夜のパフェ〜

山水閣 別邸回にあるラウンジ。
こちらには「夜のパフェ」なるメニューがあるということで、
楽しみにしていたんです〜。

それがこちら。
CA370100.JPG

リキュールを使ったチョコレートパフェです。
とはいっても、お酒抜きで作ってもらっちゃいましたが(笑

雰囲気も良く、お勧めです〜。
プロジェクターで、毎晩映画を上映していますよ。

美味しい夕食後で、おなかいっぱいなのが悩みどころだけどね*

ラウンジのテラスはこんなかんじ。
(翌朝の写真です。)
森林浴〜っ!!
CA370106.JPG

★こちらからスグ予約できます★高原の宿山水閣/別邸回







posted by ゆきな at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅先グルメ(那須) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山水閣 〜その4 別邸回(夕食)〜

山水閣、2日目の夕食をご紹介します。
別邸回でのお食事は、山水閣のメニューと基本は同じで、豪華にアレンジがしてあるそうです。

CA370114.JPG
フカヒレのにこごり
針生姜
背ごし鮎
酢味噌
水茄子浅漬け
五三竹のたまり漬け
トマトの粒辛子酢掛け

CA370115.JPG
縞鯵、車えび、鮎のおつくり

CA370116.JPG
加茂茄子、南瓜、牛蒡、陸蓮根、人参のにもの
桜鱒の西京焼き 茗荷子

CA370117.JPG
鱧の玉〆(鍋)

CA370118.JPG
那須黒毛和牛サーロインステーキ
CA370120.JPG

CA370119.JPG
グリンピースごはん

CA370122.JPG
くずきり、黒蜜

うーん。本当にここのご飯は美味しい!
温泉と、高原の空気と、このお食事。
東京から3時間で、リフレッシュできて最高です!!

ちなみにこれだけ食べて、なお、「お夜食にどうぞ」とおにぎりを下さいます。(初日は野沢菜、2日目は鮭のおにぎりでした。)
写真は2日目の鮭のおにぎりのほうです。
CA370123.JPG
食べれないよ〜、と思いつつ。。。
食べちゃうんだよねー。

★こちらからスグ予約できます★高原の宿山水閣/別邸回

posted by ゆきな at 16:14| Comment(0) | TrackBack(1) | 旅先グルメ(那須) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山水閣 〜その3・別邸回〜

さてさて。
山水閣での宿泊は今回2連泊。
1泊目:山水閣
2泊目:山水閣 別邸回
です。(別邸回は空きがなくて、2連泊出来なかったんです・・・)
お部屋移動です。

別邸回の方は、全室コンセプトが違う部屋になっていて、
部屋に露天風呂付です。
と〜っても素敵なお部屋でした。
お値段は張りますが、やはり別邸回をおすすめしますね!

大きな窓から見える緑に癒されます。
CA370108.JPG
このインテリアチェアー、ずっと座ってたい♪
CA370109.JPG
CA370110.JPG
洗面台は檜で出来ています!
CA370111.JPG

部屋つき露天♪
CA370112.JPG

部屋食なので、食事はこちらでとります。
CA370113.JPG

★こちらからスグ予約できます★高原の宿山水閣/別邸回

posted by ゆきな at 16:07| Comment(0) | TrackBack(1) | 旅先グルメ(那須) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山水閣〜その2〜

さて、続きまして。山水閣の翌朝の朝食でーす。

前日の夕食と同じく、お食事どころでいただきます。
畳の個室でいただく朝食。しあわせ〜黒ハート

湯豆腐
CA370101.JPG
味の干物、きんぴら、とろろ
CA370102.JPG
ご飯、温泉卵
CA370103.JPG
つけもの、キウイ
CA370104.JPG

卵は温泉卵か出汁巻き卵かを選べます。

とってもおいし〜!
料理が美味しいと、旅行は3倍楽しいですね!!!

★こちらからスグ予約できます★高原の宿山水閣/別邸回

posted by ゆきな at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅先グルメ(那須) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

山水閣 〜その1〜

ゆっくりのんびり温泉に行きたいな〜ということで、
那須高原へ旅行に行ってきました!

今回の宿泊先は山水閣。

那須塩原駅からは、11:45と13:45のシャトルバスが出ています。(予約制)
駅からは45分程度。

6月下旬〜7月は近くでホタルが見れるそうですよ!

山水閣でのお食事は、食事どころにていただきます。
時間は6時〜7時。15分刻みで予約できます。
食事どころは畳の個室に通されました。

メニュー
CA370089.JPG
胡麻豆腐
陸蓮根すり流し
天山葵

CA370088.JPG
黒豆
順才とセロリの酢の物
かぼちゃ香り焼き
もろ胡瓜
鮎の一夜干し
茗荷寿司
三元豚の干肉

CA370090.JPG
牛刺
旬の白身
生湯葉
(下に敷かれた海草麺がまた、美味しい!)

CA370091.JPG
フレッシュチーズの茶碗蒸し

CA370092.JPG
岩魚の塩焼き
名水100選に選ばれた川で泳いでいたお魚だそうです。

CA370094.JPG
那須黒毛和牛豆乳しゃぶしゃぶ
CA370095.JPG
このしゃぶしゃぶが本当〜に美味しい!
なお、別邸回宿泊のひとは、1皿お替りが無料なのだそうです!

CA370096.JPG
牛蒡飯

CA370097.JPG
桃のムース
巨峰ソースがけ


山水閣には貸切露天風呂がふたつ。
予約制ではないので、空いていれば入り口の札を「入浴中」に返して
中から鍵をかけて入るシステム。
私は、どちらも待たずに入れました〜。
結構、ラッキーな方かも。
チェックイン時にひとり30〜40分を目安に、といわれましたよ。

入浴後はお肌つるつるになりました!

大浴場もありますが、貸切露天のほうがきれいで魅力的です。

ちなみに建物は昭和初期の作りなので、音に関してはご容赦ください、とのこと。
スタッフの方がみんな若くて、キビキビ働いているのが印象的でした。


★こちらからスグ予約できます★高原の宿山水閣/別邸回

posted by ゆきな at 17:43| Comment(0) | TrackBack(1) | 旅先グルメ(那須) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。