2009年07月16日

嵐ちゃんで紹介!桜新町カフェランチ@EARL'S CAFE' & DINER

アールズ・カフェアンドダイナー (EARL'S CAFE' & DINER)に行ってきました!

桜新町駅から徒歩5分くらいのお店です。
住宅街のなかにあります。
先日、「ヒミツの嵐ちゃん」で勝俣サンが紹介していたのを見て、近くに行った時に寄ってみました。
(ところで、ヒミツの嵐ちゃん、リニューアルしてからかなり面白くなりましたね〜。前は整形美女か肥満か、しかネタがなくていつ終わるのかと思っていましたよ・・・苦笑)


ランチセットをいただきました。サラダ・ドリンクつき 各1,000円
エビのトマトクリームパスタ
PAP_0149.JPG

ポークカレー ポーチドエッグ添え
PAP_0150.JPG

マイルドで辛くない、欧風カレー。

それぞれ、ドリンクつきです。
(ドリンクのサイズは小さめなお冷サイズ。)

店内の雰囲気がゆっくりしていきたい、い〜い雰囲気なのよ〜。
近所にあったらうれしい!ってかんじ。

ランチタイムが15時までっていうのがとてもうれしい!
(行ったのは休日なので、平日は違うかも〜)

SHOP情報
アールズ・カフェアンドダイナー (EARL'S CAFE' & DINER)
東京都世田谷区弦巻3-9-11 ビエンヴュー・ニュートミタビル 1F
03-3426-7083

2009年05月26日

等々力渓谷の美味イタリアンAL Cocco

等々力渓谷に行く途中、駅からすぐのところにある小さいけどよい感じのイタリアンのお店を発見。
店頭には雑誌でテリー伊藤さんが「週2回は寄る」とこのお店を紹介している記事が。


ウチくる?で磯野貴理さんが紹介もしていたそうです。

店名:AL Cocco アルコッコ
メニュー:アルコッコランチセット ¥2,100

小皿料理 1品
パスタ(2/3サイズ)
香草入り自家製パン
デザート
コーヒー or 紅茶

香草入りのパンは焼きたてで運ばれてきます!
すごく美味です。

小皿は、本日のお魚のカルパッチョをセレクト。
CA370051.JPG
同伴者は小海老とイカのフリット カレー風味。
CA370052.JPG
どちらも美味!
カルパッチョはソースとしてのりの佃煮(生のり?)ソースが。
これが合うんですね〜!新発見!

パスタは、タリオリーニ <平打ちの生パスタ> の
ずわい蟹肉のトマトソース煮込み。
CA370053.JPG
めっちゃめちゃ湯気がたっている状態で運ばれてきました。
こんなに熱々なのははじめてかも?ってくらい。
もちもち食感のパスタがおいしい!

AL Cocco アルコッコ
〒158-0082東京都世田谷区等々力2-33-10
LUNCH 11:30〜15:30 DINNER 17:30〜22:30
定休日 月曜日(祝日の場合翌日振替)
03-3705-8041

2007年10月13日

野菜が美味!@chef’s

マダムの街、二子玉川の高島屋からちょっと奥に行った所にあるお店。5階に位置して全面のガラス窓から見える景色はきもちいい。テラス席もあります。

店名:chef’s V 二子玉川店
メニュー:本日のランチ ¥1,000
(スープ、メイン、デザート、ドリンク)

Shef'sV toruteli-ya.JPG

今日のランチは鮪とアボガトのトルティーヤ。
わさび醤油ソースと、胡麻ドレッシングがかかっていて、
見た目よりもしっかり味です。
鮪は表面があぶってあって、やわらかくジューシー!





お味の感想はこちらから・・・
ラベル:二子玉川

2006年09月01日

ジューシーな肉のうまみ凝縮!@平田牧場

店名:とんかつと豚肉料理 平田牧場 二子玉川店
メニュー:金華豚膳(名称うろ覚え・・・) (¥2,200)
大海老フライ、しゃぶかつ、メンチカツの盛り合わせ。
最寄り駅:東急田園都市線/東急大井町線 「二子玉川駅」徒歩2分


平田牧場.JPG

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・

2006年08月31日

ざくざくフラッペで涼感体験@グラマシーニューヨーク

店名:グラマシーニューヨーク
メニュー:(左)グラマシーニューヨークオリジナルフラッペ抹茶(¥630)
(右)茶人


グラマシーフラッペ.JPG茶人.JPG

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・

2006年08月27日

握りランチがおすすめよ!@逸喜優(二子玉川)

さて、都内編に戻ります〜。

店名:逸喜優
メニュー:ネギとろばらちらし(¥1050)
最寄駅: 二子玉川駅 徒歩4分


逸喜優.JPG

ランチはばらちらしと握りの2種。
写真は同行者の頼んだばらちらしです。
ここのばらちらしが有名、ってことでオーダー。
ご飯のしたのほうに醤油だれ(?)が忍ばせてある心遣いに心打たれたとか。
とにかく具沢山!ばらちらしは日替わりだそうで、「明日また来ても大丈夫ですよ!」とおっしゃってました。
漬物、味噌汁、梅の手巻き、甘味(羊羹)付。

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG



しかし、私のおすすめは実は握りの方なんです・・・。
もう、めっちゃうまかったよ!
お味の感想はこちらから・・・

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。