2009年10月20日

美味!食べやすい!トックカルビ@有楽町

マッコリ酒家&韓国家庭料理 ぽど 丸の内 に行ってきました。
新東京ビルのB1F。

海鮮と野菜のチヂミ 950円
CA370236.JPG

おいしい!

宮廷牛トックカルビ●醤油ダレ1,200円
CA370235.JPG

牛肉を切り刻んで四角く固めた形が餅(韓国でトック)の形に
見えた為「トックカルビ」の名がついた韓国の宮廷料理。

昔、王様が骨付きカルビを手で食べていた事が
下品に見られた為、箸で美味しく口に運べる様に
工夫されて作り出された「トックカルビ」。
そんな由来もひそんだ伝統ある料理です。

塊肉に見えますけど、箸でつまむとほろほろっと崩れます。
甘めの醤油ダレがうまーい!!
これは美味です! オススメです!
由来の通り、豪快な味と食べやすさがひとつになっていて女子にはうれしいです。

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビルB1

アクセス JR有楽町駅 徒歩3分 

TEL 03-5218-5551
営業時間
    11:30〜14:30(L.O.14:00) 
    17:00〜22:30(L.O.22:00) 
土・日 11:30〜21:00(L.O.20:30) 


マッコリ酒家&韓国家庭料理 ぽど 丸の内 ( 有楽町 / 韓国料理 )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ

posted by ゆきな at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

プランタンでお豆腐ソフト!@京都嵐山 サガパー

プランタンで買い物しまくって疲れてしまったとき・・・・
フラフラとよってしまうお店です。

京都嵐山 サガパー (プランタン銀座B2F)

PAP_0013.JPG
なんとかぜんざいソフト
・・・でした。
うわー強烈に覚えてない(笑)! 500円くらいだったよ!

シーズンものだったと思います。秋スペシャル?
あずき、栗の渋皮煮、抹茶バー、きなこがトッピング。

で、メインはもちろんお豆腐ソフト。
豆腐のスイーツって、あんまり豆腐が主張していなくて、
なんかさっぱり目だと思ったら豆腐かぁ〜っていうのが
多いと思うんですけど、
ここの豆腐ソフトは THE 豆腐 ってくらいに、すごく豆腐が主張してます。
ソフトなのでクリーミーですが舌触りがちょっとシャリシャリ?したりして、普通のソフトクリームとはやはり違う。

乳製品特有の重たさがなくて、すごくさっぱりしているんです。
だからトッピングが甘くてもしつこさはありません。
スイーツ食べたのに体がきれいになったような・・・そんな気分にさせてくれます。(笑

SHOP情報
京都嵐山 サガパー
プランタン銀座 B2F

サガパー 銀座プランタン店 ( 銀座一丁目 / アイスクリーム )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ


posted by ゆきな at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月11日

アフタヌーンティールームでのんびりカフェ

アフタヌーンティールーム

アフタヌーンティーセット 1,575円
8種類のスイーツから、お好きな3種類と紅茶をお選セットです。

スイーツ:スコーン・アップルパイ・苺ミルクケーキ・バナナトフィーケーキ・季節のショートケーキ・季節のチーズケーキ・スイートポテトプディング・アイスクリーム
紅茶:アフタヌーンティー・イングリッシュミルクティーブレンド・ダージリン&ジャスミン・ダージリン・アッサム・アールグレイ・キャラメルティー・マスカットティー・アイスティー
PAP_0018.JPG
今回はスコーン(ジャム&クリーム付)、季節のショートケーキ(かぼちゃ)、季節のチーズケーキ(くるみ)をいただきましたー。
セットだけど、小さすぎないカットなのでかなり満足。

同伴者は、バナナトフィーケーキ
PAP_0017.JPG

写真では見えないですが、底の部分には生バナナが大きめカットで使われています。
ちなみに、そのときの店内でケーキを食べていた他の3名はみんなこのバナナトフィーケーキを食べていました(笑
人気のようですね。

相変わらず、ハズレることのないカフェです。
お茶したいけどお店のあてがない時につい寄ってしまいますね。

アフタヌーンティー・ティールーム 有楽町西武 ( 有楽町 / 紅茶専門店 )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ

posted by ゆきな at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月09日

予約の取れない京イタリアンの名店@イル・ギオットーネ

京都に本店のあるイタリアン
イル・ギオットーネ IL GHIOTTONE

以前京都に旅行した際に行ってみたかったのですが、
予約の取れないことで有名なレストランですから、当然のごとくNG・・・。
今回、ふと東京駅に行くことにナリ、丸の内店に予約をしてみたら
あっさりOK〜!! 

ランチコース5,000円(税・サ10%別)
土日祝のランチは5,000円からになります。

まず、パンとオリーブオイル2種が。
090905_1136~01.JPG

090905_1137~01.JPG
酸味のあるタイプと濃厚なタイプで、写真じゃそう見えないですけど、
実際は色も味もまったく違います。

パンにつけてそれぞれの違いを味わいつつ、コーススタート。

冷たいえんどう豆のスープ
燻製サーモンのタルタルとイクラを浮かせて
PAP_0105.JPG
う、美しい〜!!
めちゃめちゃ美味しくて、この後の期待が高まります!

新鮮な帆立貝のパデッラ
たっぷりのサラダとトマトフォンデュ
PAP_0104.JPG
爽やかな味わい。

パルマ産生ハムを添えたメロン風味のパンナコッタ
タピオカとミントの香り
PAP_0103.JPG

これはデザート! メロンの甘みを爽やかに仕立て上げられています。

明石の太刀魚とパベッティーネ
ポッタルガ風味で
PAP_0102.JPG

熱々のフォアグラのコロッケと南瓜のジェラート
PAP_0101.JPG
本当に、熱々。フォアグラが口の中でとろけます。

阿蘇の白豚のタリアータ
信州キノコととうもろこしのクレマ
PAP_0100.JPG
白豚、めちゃめちゃ甘みがあって美味ー。

本日のドルチェより1品(8品くらいから選べました〜。どれも魅力的で悩んじゃう)
こちらは私がオーダーした熱々のチーズスフレにイチジクをのせて。
PAP_0098.JPG


こちらは同伴者がオーダーの、ズコット
PAP_0097.JPG
コーヒーまたは紅茶

料理をサーブするタイミングもすばらしくて、優雅なひとときをすごせました♪
どこにもハズれなしなすばらしいお料理!
しあわせ〜

平日のランチはもうちょっとお手ごろ価格からあるので、
そちらもチャレンジしてみたいな。

〒100-6401 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルディング TOKIA 1F
03-5220-2006

イル ギオットーネ ( 有楽町 / イタリア料理 )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ

posted by ゆきな at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

抹茶わらびもちパフェ@林屋茶園

店名:林屋茶園

抹茶わらびもちパフェ \1,150-
hayashiya.JPG

6月有楽町西武おすすめ、とでかでかポスターがありましたので
こちらをセレクト。

抹茶&バニラのミックスソフトに抹茶わらびもち、白玉、、あんこ、抹茶カステラがトッピング。
中には桃が隠れています。
抹茶わらびもちはぷにぷにとした弾力と濃い抹茶風味が印象的。
あんこもふっくらとたかれていて美味。
白玉まぁまぁ。弾力もそこそこで、悪くないです。(絶品ってほどではないですが、、、和カフェの白玉って冷凍モノなのかでろ〜んとしたのが多いですよね・・・とりあえずのせときゃいいだろ、ってカンジ?あれがニガテ〜あせあせ(飛び散る汗)
ソフトクリームは口どけなめらかで、文句なし。

願わくばお茶とのセットでもうちょっと価格が抑えられたら言うことなし、かな?

店名 林屋茶園 西武有楽町店
TEL 03-3211-3520
住所 東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町西武6階

posted by ゆきな at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

気軽にランチ天ぷら@天一 deux

天一 deux
西銀座デパートにあるカジュアルな天ぷらやさんです。

二色天丼セット 1,150円
tenichi.JPG

海老天丼(みそだれ)と野菜天丼(茄子、しし唐、かぼちゃ、たまねぎのかき揚げ)のセット。
漬物、小鉢、赤だしの味噌汁(しじみ)がつきます。

海老天はみそだれ、といわれましたが感覚的にはコチュマヨ味?というかんじ。
野菜天丼は野菜の甘さが味わえてうれしいです。
天ぷら自体の質がすごく高いかっていうとどうかな?という気もしますが、
ランチでこの値段で天丼が食べられるということ。
そして、こぎれいな入りやすいインテリアの店内であるということ。
を考えると銀座ランチの天ぷら候補店としては十分ですね〜。
ひとりでも、気軽に入れますし。

銀座ってランチタイムの時間設定がちょっと早く、時間を逃すとランチにありつけないランチ難民になりがちだと思うのですが、ここはランチタイム設定が長いのかな?
14時ですが大丈夫でした。

ちなみに、店内は外国人客(団体さん)がたくさん!
外人さんウケがよいお店なんでしょうか?



TEL 03-3566-4188
住所 東京都中央区銀座4-1 西銀座デパート 1F
営業時間 11:00〜21:30
posted by ゆきな at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月27日

イタリアン

ランチタイムは周辺のOLさんでいっぱいでした。
銀座のイタリアン。VIA NUOVA RONDOビア ヌォーバ ロンド

4種類から選べるスパゲティランチ1,050円。
パン、サラダ、デザート、食後のドリンク付。

VIA NUOVA RONDO1.JPG
パスタはボンゴレビアンコ。
VIA NUOVA RONDO2.JPG
デザートは唐辛子の入ったチョコレートケーキ。
VIA NUOVA RONDO3.JPG
これが美味しかった〜。
しっとりした口当たりのガトーショコラで濃厚なのに後味さっぱり。
唐辛子は全然分からなかったけど、後味が重くならないのは唐辛子のおかげなんで
しょうか?
すごい気に入っちゃいました。
私の前にデザートが来た人はプリンだったので、品切れしちゃったのかな?
パンもサラダも、前のグループとは違っていたので、タイミング次第なのかも。

店内ほぼ満席状態なのに、水がなくなるとすぐ足してくれたり、接客が良いのもいいですね。

SHOP情報:VIA NUOVA RONDOビア ヌォーバ ロンド

03-3561-5277
住所: 東京都中央区銀座2-8-5
石川ビル1F
アクセス: 【電車】地下鉄日比谷線銀座駅より徒歩2分
posted by ゆきな at 15:06| Comment(2) | TrackBack(1) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月24日

宮崎牛専門鉄板焼き みやちく

店名:みやちく
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-3 不二家銀座ビル3F
TEL:03-5568-2917

宮崎牛専門の鉄板焼き屋さん、みやちくに行ってまいりました〜。
近くを通りかかって、そのままフラっと入りました。
選べるランチは定食のみ、と最初に説明を受けました。
たぶん、鉄板焼きコースは予約専用なんでしょう。
まぁ、もともと定食の方を食べたかったので、問題なし。

メニューにはハムステーキ、なんてのもあったけど、やっぱりここはビーフでしょ!

ビーフステーキ定食 2,300円

小鉢・サラダ・宮崎牛ステーキ・お食事・コーヒー又はジャスミンティー
さらに、女性のみにミニデザートがつきます。
miyachiku1.JPG
小鉢はお花も美しいコチラ。
リッツみたいなビスケットにお肉が乗っていました。この肉が超美味!

で、メインの宮崎牛ステーキ!
miyachiku2.JPG
ちゃんとカリカリに揚げたスライスガーリックもついてます!
お肉は柔らかくて、本当に美味〜。
塩、しょうゆダレ、わさび、ゆず胡椒、大根おろしが添えられています。
いろんなバリエーションで食べられるのがまた、幸せですね。

女性にサービスのデザートはいちごのワッフル。
miyachiku3.JPG
まぁこの味は普通です(笑
このお気持ちがうれしい、ということで。
接客も良く、気持ちよくすごせました。

今度はちゃんと鉄板焼きをいただきたいな〜。
満足でした!



銀座みやちく ( 銀座 / 鉄板焼き )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ

posted by ゆきな at 13:26| Comment(0) | TrackBack(3) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月26日

銀座の行列韓国料理けなりぃ

韓国串焼と鉄板台所 けなりぃ
けなりぃ ベジタブル ランチ ブッフェ ★・,。

平日・・・・大人 1,200円(税込)
土・日・祝日・・・・大人 1,500円(税込)



根菜いっぱい豆乳テンジャンチゲ(韓国家庭の田舎味噌使用)
★スナップえんどうとキャベツの明太子ペペロンチーノ
★色々野菜の鉄板コチュビビンパオムライス(とろとろのオレンジ玉子のせ)
kena1.JPG

秋の味覚・木の子たっぷりコラーゲン健美純豆冨
kena2.JPG
辛めでカプサイシンたっぷり!なこの純豆冨。
あさり、牡蠣、海老、など海の幸もたくさん〜!
IKKOさんもお気に入りだそうです*

★6品目野菜と刺身こんにゃくのビビンサラダ・韓国海苔風味
★けなりぃ農場 完熟トマトとブロッコリーのフレンチナムル

kena3.JPG
色々な野菜がたーっぷり取れます!
posted by ゆきな at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月24日

片岡護シェフプロデュース和カフェ 花絵

茶寮 花絵
TEL 03-5224-6510
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア3F

西麻布 リストランテアルポルトの片岡護シェフがプロデュースする、和素材にイタリアンの技法を加えた新しい和スタイルの「カフェお膳と甘味のお店」です。
和にアレンジしたお料理を季節のお花を添えた朱塗りのお盆にのせてお出しします。

有楽町マルイ イトシアの3Fにある和カフェ。
宇治抹茶ソフト \1,134
hanae.JPG


窓際の席からだと新幹線が通り抜けていく姿が見えます。

ででで、でっかい!!!
想像以上に高さがあってビックリ!

トップの抹茶ソフトはバニラにも変更可能です。
この抹茶ソフトが濃厚で美味しかった。
氷もさくさくで、すぅっと溶ける。
ただ、小豆の量が少ない!
抹茶シロップの量が少ない!
まんなかのあたりは味なし氷でした。

しかも、この高さのある盛り付けはすご〜く食べづらくて、ボロボロ落ちちゃう。
ちゃんと味のついたおいしいところがどんどんおちていくのはすごく悲しい。
落ちないくらいまで食べた頃には味がないしね〜。

盛り付けはお洒落だけど、これじゃー本末転倒でしょ〜。
で、ちょっと割高感も否めません。。。まぁ、それは場所代もあるだろうけどね。

花絵 ( 有楽町 / 創作料理 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ

posted by ゆきな at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月24日

大人気韓国ダイニング!@けなりぃ

最近TVなんかでも取り上げられていて人気のお店。その名も「けなりぃ」。
銀座にある韓国串焼き、鉄板料理屋さんです。

ランチはメイン1品(麺orご飯)+有機野菜のビュッフェ だそうで、これがとても評判がいいんです。

先日向かったところ・・・これが・・・
長蛇の列・・・でした(><)
地下一階のお店なんですけど、地上まで行列続いてるんですけどぉ!!?

そんなわけで、この日は断念。
今度絶対訪問するぞ!!


東京都中央区銀座
5-11-13
ニュー東京ビルB1F
posted by ゆきな at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月25日

濃厚抹茶チーズケーキ@林屋茶園

店名:林屋茶園(京はやしや)@西武百貨店 有楽町店
メニュー:抹茶チーズケーキ (煎茶セット ¥1,000)
最寄り駅:有楽町

先日カキ氷の記事を紹介しましたが、こんどはチーズケーキです。

林屋茶園 抹茶チーズケーキ.JPG

濃厚です・・・。
小さめサイズですが存在感ありすぎます!
おいし〜。

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 22:54| Comment(0) | TrackBack(2) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月22日

林屋茶園

店名:林屋茶園(京はやしや)@西武百貨店 有楽町店
メニュー:小雪抹茶 (玄米茶セット ¥1,200)
最寄り駅:有楽町


林屋茶園 小雪中身.JPG

氷がとってもきめ細かくて繊細で、すうっと溶けちゃう。
この氷はいいです! 頭痛くなることもない、素晴らしいカット。
(かき氷食べて頭痛がするのって、氷のカットの目が粗いからですよね)

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 21:27| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月21日

美味!そして居心地もいい@イルピノーロ

店名:イルピノーロ 
メニュー:ピノーロランチ¥3,150
最寄駅 地下鉄日比谷線・銀座線銀座駅 徒歩5分

ここのお店は店員さんの気配りが本当にすばらしい。
スタッフみんながきびきびと動いていて、なんだか気持ちいいんです。
以前訪問したときの記事はコチラコチラ

イルピローノ 肉.JPG
*写真はコースのメインのお肉です。

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月14日

銀座の老舗・三笠会館のイタリアン。リピート確実!@メッツァニィノ

三笠会館のなかにある、トラットリア メッツァニィノ(Mezzanino)。


今回の記事は写真なしです〜。

ランチの「グリルコース」を選択。
自家製パンという、フォカッチャ グリッシーニが出てきます。

ミネストローネスープが運ばれてきた瞬間に漂う、

ベーコンのジューシーな香り・・・・・・!!

くらっとしちゃいました。
口に含むと、野菜の甘みとベーコンの旨みがじんわり広がる・・・。
後味はさっぱりですが、素材の味のひきたつ一品です。
こんなスープが冬の朝出てきたら、泣いちゃうかも・・・

グリルは白金豚のグリルと鳥のグリルの2種からひとつ選択。

鳥がうまい!
かわがぱりぱりしていて、口のなかで

シャクシャク

と、音がするのです!
とり皮ってパリっと焼き上げると「シャクシャク」なるんですよっ!
こんないい音、人生で初めてのです。



付け合せは炭火でグリルしたズッキーニ、かぼちゃ、
このズッキーニめちゃめちゃうまい!
ベビーコーンに似た甘みがありました!

さらに続きのレポートはこちらから・・・
ラベル:イタリアン 銀座
posted by ゆきな at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月05日

新鮮シーフード@銀座KAZAN

店名:銀座KAZAN
メニュー:ランチコース\2,500


「KAZANのランチコース」2650円
・オードブル盛り合せ(4点盛り)
・KAZANシーフードサラダ/豆乳パン
・ミニパスタ
・本日のメイン魚貝(2種類から選択、盛り合わせは+300円)
・デザート盛り合せ
・ドリンク(コーヒー、紅茶、ヘルシーティーから選択)


日経大人のレストラン年間ブランプリぴかぴか(新しい)という輝かしい経歴を持つこのお店。

KAZAN 店内.jpg

平日ランチでお邪魔しました。
思ったよりも店内は広くないのですが、とても綺麗。
写真撮った後すぐに、あっという間に満席になっていました。

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
ラベル:有楽町 銀座
posted by ゆきな at 20:33| Comment(7) | TrackBack(3) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月19日

ライトな食感がグッドな焼きたてワッフル@NOA CAFE

店名:NOA CAFE (銀座店)
メニュー:シナモンアップルワッフルセット 1,000円
最寄り駅:東京メトロ銀座線銀座駅A5出口より徒歩1分
     山手線有楽町駅中央口より徒歩4分
     山手線新橋駅銀座口より徒歩7分
(原宿にも支店があります)


NOA CAFE.JPG

焼きたてワッフルのお店。
オーダーしてから焼きあげます。

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月29日

新感覚!コーン型ピッツァ@コーノピッツァ

店名:コーノ ピッツァ
場所:プランタン銀座B1F
メニュー:☆左☆「ハム&ソーセージ」(460円)
     ☆右☆「アンチョビ」(460円)


おいしいスイーツショップ目白押しのプランタン銀座B1Fで発見したNew Shop。

イタリア ミラノで誕生したピッツァ専門店!だそうです。
オーダーしてから焼き上げるので、待つこと約3分。

じゃじゃーん!

コーノピッツァ.JPG

↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG

お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 00:51| Comment(0) | TrackBack(4) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月21日

上品で美味!@イルピノーロpart2

さてさて、前回の記事、イルピノーロの続きです。
同伴者の選んだメニューの方をご紹介しますね。
前回の記事はこちら☆


ピノーロランチ ¥3,500(くらい?)
食前にスパークリングワインorブラッディオレンジジュース
・前菜2種盛り合わせ 又は 本日のスープ 
・日替わりパスタ(4種類からセレクト)
本日のロングパスタ (帆立と聖護院蕪のスパゲッティー)
お魚又はお肉 タラのムニエル (アンチョビソース)
デザート(黒ゴマのシュークリーム)
お好みのコーヒー又は紅茶


↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月18日

上品で美味!@イルピノーロpart1

PCが壊れましてはや1ヶ月・・・

やーっと復活しました!!
とはいえ今まで行ったお店データが消えてしまったりもしたのですが、
なんとか更新してきます。

まずはこちら、
銀座イルピノーロ

店名:イルピノーロ
最寄り駅:地下鉄日比谷線・銀座線銀座駅 徒歩5分

土日用のランチコースをいただきました。
平日はもうちょっとお値段控えめな設定があるみたいですね。

〓〓〓〓[〓.JPGお洒落な店内。
隅々まで目が行き届いているな〜と感心する接客です。


メニュー:パスタランチ ¥1,890(くらい?)
食前にスパークリングワインorブラッディオレンジジュース
・本日の有機野菜サラダ or 本日のスープ
・日替わりパスタ(4種類からお選び頂けます。)
+350で選べる、「じゃがいものニョッキ ズワイガニとトマトのクリームソース」
(名称はうろ覚えです)
・コーヒー又は紅茶
本日のデザート (パンナコッタ)


↓↓よろしければ1日1クリックお願いします↓↓
人気blogランキングへ

  TOPLOG
お味の感想はこちらから・・・
posted by ゆきな at 00:00| Comment(0) | TrackBack(2) | レストラン(銀座・有楽町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。